お得情報 アメリカ節約生活:まとめ 絶対に底値でゲットする技!
- ulloa

- 2018年3月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年9月21日
お得情報
アメリカ節約生活:ステップ1-4 元値で買うなんて勿体無い!私がショッピングをする前に必ずする事! のまとめです。お忙しいところはこちらで軽くまとめをご覧ください。
前回のまとめで今一度ディープディスカウントショッピングのまとめをしてみます!
今回はCrocsを狙ってみます!
最初にどのサイトが一番Cash Back率がいいか調べてみます。

今回は10%のキャッシュバックをオファーしているBefrugalを選んでみます。

きちんとBefrugalのサイトを踏んでからCrocsに飛びますよ〜!Shop NowからCrocs.comへ飛びます。お忘れなく!足跡がきちんとついていないとキャッシュバックをもらえないのでご注意です!
Crocsはこの日30%のサイトワイドセールをしていました!ラッキ〜。

商品を選んでみましょう!
二つの商品をカートに入れてみました。
元値が$44.99がセールで$26.99でさらに30%が適用されて $18.89
もう一つは
元値が$44.99の30%が適用されて $31.49
ここだけで、$26.1+$13.5=$39.6のセービングです。

ここまでディープディスカウントがあると、PriceRewindもこれ以上やすいのは見つからないかなぁーとは思いますが、探してみました!そしたらありましたよ〜。どのサイトでもいいので、見つけたらスクリーンショットを撮って、PriceRewindに申告しましょう!

$34.99-$24.49==$10.5のセービング。これこそ底値ショッピングです!$26.1+$13.5+$10.5=$50.1のセービングです。

$50.38のBeflugalのキャッシュバック10%で、$5.3のボーナスも含めて$55.4のセーブになりました。
普通に買っちゃうと損なのがわかりますか?
今まで普通に買っていたらショッピングストアのディスカウントの$39.6ドル止まりだったでしょう。そこに、最初のセービングと最後の駄目押しキャッシュリワインドを入れて、さらに、$$15.8のセーブですよ。
お昼1回分くらいは出ますよね!











































コメント